

100型屋内用壁掛けタイプデジタルサイネージ エントリーモデル
2,181,300円
重さ | 105 kg |
---|---|
サイズ | 2268.9 × 1306.7 × 110.2 mm |
品番 | NSDS100ES-IW |
画面サイズ | |
有効表示領域 | 2198.9×1235.7mm |
輝度 | 350cd/㎡ |
対応メモリ機器 | USB2.0 |
動画データ | コンテナ:MP4、AVI、MPEG、MOV、MKV、FLV、VOB、DAT、M4V、ASF、RMVB |
音声データ | コンテナ:MP3、WAV、WMA、MKA、AAC、M4A、N/A 、OGG 、FLAC、APE |
静止画データ | BMP、JPEG、PNG |
OSD言語 | 英語、中国語 |
写真再生モード | 手動 |
オーディオ出力 | CVBS:L/R RCA input |
映像入力 | TV:ATV(PAL/SECAM/NTSC) |
電源 | AC110~240V |
最大消費電力 | 350cd/㎡:≤480W |
動作温度 | 0~40度 |
タグ |
メディアプレーヤー内蔵で、USBメモリ・SDカードを差し込むだけの簡単再生
NSSの液晶デジタルサイネージは動画や静止画などのコンテンツを保存したUSBメモリまたはSDカードをデジタルサイネージ本体に差し込み、簡単に再生することが可能です。複雑な設定やネットワークの構築も必要なく、スタンドアローンで手軽にデジタルサイネージを開始できます。
1.コンテンツの準備
PowerPointなどのコンテンツ制作ソフトを使って動画、静止画コンテンツを準備し、USBメモリまたはSDカードに保存します。

2.本体にUSBメモリ・SDカードを差込
コンテンツを保存したUSBメモリまたはSDカードをデジタルサイネージ本体に差し込みます。

3.再生開始
USBメモリまたはSDカードに保存したコンテンツを簡単に再生することが可能です。

限られた空間にも設置可能

高所への設置時もリモコン使用で簡単運用
付属のリモコンを使用することにより、離れた場所からでも画面の微調整や電源のON/OFFを切り替えることができます。そのため、高所等への設置時でも簡単に操作することが可能です。

様々なプレーヤーとの組合せで機能を拡張
メディアプレーヤーとの組み合わせで、WEBコンテンツの配信やスケジュール管理、その他様々な機能やコンテンツの配信が可能になります。また、CMS(中央管理サーバー)を使った一元管理システムの構築も可能です。
遠隔からのコンテンツ更新
メディアプレーヤーはネットワーク経由でコンテンツの更新が可能なため、更新の度に設置場所に行く必要がなく、離れた場所からでも素早くコンテンツを更新することができます。

※2000シリーズのみグローバルアクセスが可能です。
コンテンツのスケジュール配信
メディアプレーヤーと組合せることで、曜日毎、日毎、時間毎など、自由にコンテンツの配信スケジュールを設定することが可能になります。ランチタイムやタイムセール、期間限定のCMの配信など、時間帯や期間に応じた、より効果的な情報配信が可能になります。

※メディアプレーヤーにより、設定可能なスケジュール期間が異なります。